top of page

監督の反省会


こんばんは監督です。


今日(6/13)も練習でした(昨日は寝ちゃったのでホントは「今日」ではなくて「昨日」です(^^))。


練習前のコートに向かってのあいさつ。



初めて子供達の横に並んでやってみました。ビックリするほど、とても元気のいい、気持ちのいいあいさつでした。今まで子供達の後ろで聞いていましたが、ここまでは感じなかった。新たな発見でした。


あと、ジュニアのキャプテンを決めました。


前日にキャプテン決めるよって話をしてて、「やりたい人~?」って聞いたら、4年生全員が手を挙げちゃうって、うれしいじゃないの(^^)

「キャプテンはチームのみんなを励ましてあげなきゃならんぞ。監督に、一番怒られるぞ。」って言っても、それでもやりたいって言うんですよ。

で、みんな真剣な目。

全員にやらせてあげたい…当然最後は1人に決めたのですが、監督は久々~に本気(マジ)で悩みました。




さて、今回のブログは監督の反省会です。


今日の練習は基本練習の後、初めて実戦を想定した内容をやってみました。

頭の中でイメージしてたようにはならなかったですね。

そりゃそうだよね。

初めてやるプレーだし、ほとんどが試合経験のない子達ばかり。

落ち着いて考えれば当然です。

だけど、その時は冷静になれずイライラ。子供達は一生懸命やろうとしてるのに…(>_<)


練習後、一人で反省しっぱなしでした。

熱くなるとつい、みんなの出来ない事が気になってしまいます。

子供達には『出来ないことは出来るようになればイイ、そのために練習してるんだ!』って言ってるのに…

あとから練習中の動画を見ても、出来るようになった事・褒めるべきところはたくさんあったのにその時は気づかず。


自分の伝え方が未熟だと改めて実感しました。


苦しくても楽しい練習って言ってるのに、これじゃ楽しくならんな。

チームのトップがこれじゃイカン(;゚Д゚)


練習最初の元気なあいさつもそう。

見るところを変えれば凄くイイ所が沢山ある。


監督は反省いたしました!




協力してくれる人、勇気をくれる人、元気をくれる人も沢山いるこのチーム。

伸びしろ無限大のこのチーム。

まだまだ超発展途上のデビルズ。

さあ、気を取り直して来週からまた頑張るよ。

みんなが喜べるチームにしよう‼️

監督もがんばります。



練習は真剣に、そして楽しく‼️

 
 
 

Comments


© 2021 島デビルズ

bottom of page