遅れてやってきた「クリスマス会」!
- 島 デビルズ
- 2023年2月22日
- 読了時間: 3分
更新日:2023年2月27日
こんばんは、監督です。
先週日曜日は待ちに待った…
第2回デビルズ大クリスマス運動会!!でした。
12月、例の感染症蔓延で延期していたイベント。
世の中は2月だけど、楽しい事なんで全然関係ありません😁
午前中は練習して、みんなでお昼ご飯。
そして始まるクリスマス大運動会🎅🏃
チームメンバー、兄弟姉妹、OB、保護者、監督、コーチ、他県で10年以上前にドッジボールやってた若者、他校で野球部のコーチやってるおっさん、などなど、もう訳分からん😁
色々な世代のいろいろなメンバーがごちゃ混ぜで!!
Kコーチ、Hコーチ、Sコーチをはじめ関係者で準備しました。
みんなで楽しむために、そして子供達に大喜びして欲しくて。
プログラム作成からチーム分け、サンタ、ネギ坊主、ゼブラマンも登場‼️

この運動会のルールは一つ、
『全力で楽しむこと‼️』
玉入れ
的当て
パン食い競争
ピンポン玉リレー
だるまさんが転んだ
ドリブルレース
ガチリレー
スピードガンコンテスト…
体育館にクリスマスソング響かせて♪
笑いあり笑いあり歓声ありで、全員で大盛り上がり!しました。
運動不足のお父さん、お母さんも子供達の応援に応えなきゃいかんので
手を抜くわけにもいきません…そして全力疾走‼️笑笑
きっと、2,3日は、(筋肉痛で)倒れてるだろうなぁ。(笑)
(何を隠そう監督もね…いたた…)
監督もガチ。
パン食い競争も玉入れもピンポン玉レースも全部!
子供達が応援してくれるからね。




あー楽しかった!!
年に一度の大イベントでした。
今年も開催出来て良かったです。みんなのいい思い出になったらいいな😁
準備、司会、段取、会場手配、みんなで手分けして最高のクリスマス。
みんなに感謝感謝感謝‼️です。
運動会が終わった後は、Mコーチの送別会&壮行会。
デビルズの再起動を支えてくれたコーチ、3月からアメリカ赴任でチームを離れる事に😢
チームで一番 『成長』『楽しむ事』にこだわってたコーチ。
主に低学年の子供達の指導をしてもらってたけど、子供達の人気者でした。
(コーチなのか友達なのか。笑笑)
みんなからのビデオレターでまた笑って、監督からは手紙。
ちょっと泣けてしまった😭
Ⅿコーチからは今年の卒業生にちょっと早いけど卒業記念プレゼントがありました。
そして監督にもチーム代表にもサプライズでプレゼントいただきました。
メンバーは当初9人が2年経った今や24人…
広々としてた体育館が手狭に、積極的に活動に参加してくれる人も何人も増えて。
監督とコーチ、やって来た事は間違いなかったよね!
本当にありがとう‼️アメリカも楽しんできてね👍
そして、この日の最後はみんなでドッジボール‼️
やっぱりこれだね😁
さあ、またみんなでそれぞれの場所で成長していこう‼️
来週からはまた練習開始だ‼️
練習は真剣に、そして楽しく‼️
Comentarios